<< 2023年10月 >>
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:お知らせ
2019-03-23 09:17:48
Y-style 本城 セルリアン・タウン のすぐ近くにある、 「さくらの丘」 をご存知でしょうか? さくらの山に、さくらの丘、ついでにひこうきの丘もあります(笑) 「空の駅風和里しばやま」では、桜とひこうきを見ながら ヘルシーな新鮮野菜で作った多種多彩のランチがいただけます。
野菜好きな方には本当におすすめです♡ 1500円(前払い)でブッフェスタイルです ごめんなさい(>_<) お肉好きな方には………
ちなみに、さくらの山でも、空の駅さくら館 でランチがいただけます。 先日TVでも紹介されました。 機内食気分で頂ける物もあります!
ぜひ、Y-style 本城 セルリアン・タウン へ現地見学にいらした方、 「さくらの山」「さくらの丘」へも足を運んでみてください。
「さくらの山」では、シーズン中には夜もライトアップされているので、 大人の時間も楽しめます!
そして、桜の季節には「さくらの山」ももちろんですが、 Y-style 本城 セルリアン・タウン のすぐ前にある、 三里塚第一公園や記念公園 でも桜が存分に楽しめます。 第一公園には遊具もあるのでぜひお子様と一緒にお花見してみてください。
(記念公園の現在の様子) (第一公園の桜が咲いた頃の様子)
また、これからの暖かい季節ですと、一時間ちょっと車を走らせて、 九十九里までドライブなんていかがでしょうか? 美味しい海鮮や、焼きはまぐり など、ランチ時間から半日コースで結構楽しめます。 今、話題の(偽か?バンクシーか???)の壁画でインスタ映え(^_-)-☆ (海の駅の先の浜辺です)浜辺をお散歩しながら探してみてください。
ドライブの帰りには ぜひ一度 Y-style 本城 セルリアン・タウン にお越し下さい☆ とても素敵なところです。
<現地の様子>
東京駅行の高速バスのバス停もすぐ近くです ママだけの都内でランチも(パパごめんなさい(>_<))
なんだかランチの話ばかりになってしまいましたが、 次回はまだまだある本城近隣の魅力をお伝えできればと思います!
来年には医療福祉大学の 大学病院 もすぐ近くに開業します! これから魅力ある街になっていくこと間違いなしです! 空港勤務の方には特にお勧めです♡♡♡
☆ホームページ是非ご覧ください☆ https://yamaman-chumon.wixsite.com/mysite
お問い合わせ・ご来場等心よりお待ちしております☆
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
2019-03-10 16:02:22
第11回 「公津みらいまつり」 5月5日(日)9:00~15:30 開催されます!!
<昨年の様子> 5月5日こどもの日 公津の杜公園を会場に
☀「第10回 公津みらいまつり」が開催されました。☀ 当日は大変お天気も良く、近隣住民さんでにぎわっていました。 お昼過ぎでなんと2万人とのこと!
会場の真ん中には「ゆるキャラグランプリ」で優勝した 「うなりくん」がどーーんと構えていました(*^-^*)
昨年の出店もなんと43店舗!! 美味しい食べもの屋さんも沢山あり、迷ってしまいます( ´∀` ) 舞台も設置されており、15団体もの歌や踊りなどのパフォーマンスも披露されていました。
公園の丘の上には家族連れの簡易テントなどもあり、 近隣地域の皆さんの幸せそうな様子がみてとれました。
そして、今年で4年目となります 国際医療福祉大学さんのテントもありました。 学生の方々も増え
この公津の杜の雰囲気も少し変わったように思われます。
ぜひ、今年も「公津みらいまつり」にお出かけください!!
山万マイホームセンター成田店では、 今後も『公津の杜』地域の
少しでもお手伝いが出来ればと思っております。
今回、このお祭りに協賛という形ではありますが、
微力ながらお祭りのお力になれればと参加させていただきました。
お帰りにはぜひ 山万マイホームセンター成田店 へもお立ち寄りください 冷たいお飲み物ご用意してお待ちしております。
新たな分譲地 新築物件多数ございます(^^)/
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
2019-02-12 11:00:11
【Y-style 本城 セルリアン・タウン】
山万の新しい街づくりが始まります!!
セルリアン(cerulean) は 空色の
【空】をイメージした街。 そして家(屋上バルコニーや吹き抜け)家族だけの【空】
街の場所 : 成田市本城14-44 他 街の区画 : 全31区画「建築条件付き土地」
受付開始日時 : 2019年2月16日(土) AM10:00 から 第1期 13区画
※ 完全フリープラン あなたが思い描いている理想の家を 山万の一流建築士とスタッフとで形にしてみませんか? 理想のお住まいに対するあれやこれやをどうぞお気軽にお話しください(^_-)-☆
♡<ホームページ>ぜひご覧ください♡ https://yamaman-chumon.wixsite.com/mysite
ご連絡いただければ、詳しいご案内をさせていただきます。
お問い合わせ・ご来場等心よりお待ちしております☆
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
2019-02-02 16:33:04
【MORIBITO公津の杜Ⅱ】 建売販売始まります!
新年に入り早いもので1ヵ月がたってしまいました。
成田では雪も降り、本格的に寒い冬がきましたね。
でも、節分も終わり暦のうえではもう立春です!!
春といえば、新しい生活のスタート( `ー´)ノ
色々なワクワクやドキドキが訪れる時期でもありますね。
そんなワクワクのひとつに新築物件探しはいかがでしょうか?
昨年からお問い合わせいただいている方々には 1月中にご案内できなくて本当にごめんなさい(>_<) 大変大変お待たせ致しました。
いよいよ
【MORIBITO公津の杜Ⅱ】 建売ゾーン
新築一戸建 6棟 第一期販売 となります。
<申込受付> 2月10日(日) AM10時より
ご連絡いただければ、詳しいご案内をさせていただきます。
お問い合わせ・ご来場等心よりお待ちしております☆
下記ホームページでも情報更新中! realestate.yukarigaoka.jp/contents/code/moribito
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
2018-12-22 12:39:36
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
本年も誠にありがとうございました。
来年はいよいよ【MORIBITO公津の杜Ⅱ】建売販売 がはじまります! 新しい年が夢と希望ではじまりますように
そして、MORIBITO宗吾で新年をスタートされる皆様も 沢山の笑顔があふれる未来への 輝かしいはじまりでありますようにお祈りしております。
2018-12-12 13:11:43
冬に入ってもなんだか暖かな日が続いたりしていましたね。 成田山の紅葉ももう散りはじめもみじの絨毯になっていました。
かなり遅めの紅葉散策でしたが、まだまだ綺麗なところもあり、 心が洗われたような気がしました。
ところで、 今年、10月から販売を開始致しました【MORIBITO公津の杜Ⅱ】ですが、 おかげさまで
土地ゾーン 全8区画 完売!! いたしました!!
ご検討頂きましたお客様、誠にありがとうございました。
今回の土地ゾーンをご検討されて、購入にはいたらなかった方々
今回ではタイミングが合わなかった方々
来年には建売が始まります!
夢を形に!愛を温もりに!来年の クリスマス は
【MORIBITO公津の杜Ⅱ】 で家族そろってお過ごしください(^_-)-☆
是非今後のご案内をお待ちください
もりびとホームページはこちら↓ realestate.yukarigaoka.jp/contents/code/moribito
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げあげております☆
2018-12-09 10:20:14
山万マイホームセンター成田店
新店舗拡大 OPEN のお知らせ 12月7日(金)より「山万マイホームセンター成田店」の店舗を
下記に拡大移転し新規 OPEN いたしました。
(旧店舗の真向かいです!!)
電話番号・FAX番号・Eメールアドレス等に変わりはございません。
これからも一層成田近隣の方々に愛される
そして気さくなお店であるように
真心こめて、愛をこめて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スタッフ一同対応させていただきたいと思います。
不動産の売買・賃貸・相続・資産運用その他様々な
ご相談の際はぜひ
山万マイホームセンター成田店
(公津の杜1丁目2-15)
へ先ずは、お茶でも飲みにいらしてみてください(^_-)-☆
駐車スペースも以前より停めやすくなっています!!
※ 只今 美郷台の建売戸建て(残り1戸)構造見学会期間中です!
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げあげております☆
2018-10-28 14:33:29
公津の杜に店舗をオープンして早いもので丸2年となります。 地域住民の皆様からも (まだまだ少数の方々とは思いますが(笑) ) 「【山万】が公津の杜の『とんQ』の斜め前 または 床屋さんのとなりにあるんだよね。」 なんて声が聞こえてくるようになりました。
おかげさまで、成田での分譲におきましても 初年に第1弾【MORIBITO】を完売させていただき、
この10月より【MORIBITO】シリーズとしては第3弾の販売を開始したところ、 こちらも私共の予想を遥かに上回る反響を頂いております。 本当にありがとうございます。(^^♪ 感謝!感謝!)
【MORIBITO】シリーズの好反響に伴い、 お店にもオープン当初に比べ多くのお客様が来てくださるようになりました。
来店されたお客様には、店舗内の狭さ故にご不便をおかけしたことも 多々あったかと思い、常に恐縮しておりました。
そこで、ついに この度
12月7日(金)より
【山万マイホームセンター成田店】は
移転することとなりました( `ー´)ノ
もう少し広いフロアーに! といっても 立地的には現在の店舗よりも良い場所というのは難しかったのですが、 なんと、なんと、今度の新店舗は現在の店舗の 目の前 です(笑)
※新店舗の住所は※
成田市公津の杜1-2-15 (現店舗1-13-22)
電話番号 FAX番号 メールアドレス等の変更はありません。
移転を機に、不動産売買・賃貸業務に留まらず相続・資産活用・リノベーション事業など 様々な不動産のソリューションを提供する拠点となるよう 今まで以上努力してまいります。(⌒∇⌒)
そして、 新店舗では、地域住民の方々が通りすがりにでも気軽に寄っていただけるような、 気持ちの良い空間の提供をしてまいりたいと思っております。
どうぞ、【マイホームセンター成田店】の新店舗へいらしてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております(^-^)
2018-10-09 19:13:03
ユーカリが丘の街づくりが「2018年度グッドデザイン賞」を受賞しました。循環型社会創出活動ユーカリが丘限定の #安心住み替えシステム #ユーカリが丘ハッピーサークルシステム
この度、#山万株式会社 がユーカリが丘の街づくりで進める「ユーカリが丘ハッピーサークルシステム」が、公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年グッドデザイン賞」(#Gマーク)を受賞いたしました。
ライフサイクルに応じた様々な住まいの提供・暮らしのサポートをすることによって、あらゆる世代の人々がいきいきと暮らす街づくりを目指し、実践しているという点が評価されました。
◆LINEの友だち追加◆
①QRコード読み取り
②ID検索
2018-10-07 11:57:02
10月6日よりお申込み開始いたしました、 【MORIBITO公津の杜Ⅱ】
受付開始数日にもかかわらずおかげさまで大変反響をいただき 詳細のお問い合わせ 「現地見てみたい!」等の ご連絡を頂いております。 嬉しい限りです!ありがとうございます。_(._.)_
今回は先立って土地の販売となりましたので、お客様の夢を形にした理想の家作りを 共に実現に向かっていくこととなります。
しかし、お家はあくまでも、器 どんなに理想の家に住んでみても、そこで始まる生活はいかがでしょうか? 交通の便、お子様の学校、ショッピング環境、娯楽施設等 当然のごとくお家選びの条件となりますよね。 特に子育てをここで!というパパ・ママにとっては 子育て環境も大事なポイントです。 それには、近隣の公共施設も押さえておくことが大事だと思います。
そこで(前書きが長かったですね。(*_*;すみません) 今回は【MORIBITO公津の杜Ⅱ】の近くにある とても素敵な公共施設をご紹介させていただきます(^^)/
平成25年にオープンした公共施設通称『もりんぴあ』は 一階に乳幼児と過ごせるフリースペースがあります。 雨の日でも乳幼児と過ごす場所があるってとってもありがたいですよね。
成田図書館も入っています。絵本を借りて帰ってお家でも楽しめますね。
小学生になったら、3階にキッズスペースがあります。学校とは違うお友達作りにも。
また、サークル活動も盛んで、ママと一緒の乳幼児サークルから 学童になってからの習い事 ママだけの時間を過ごせるサークルでほんのつかの間 家庭を忘れてはじけてみても良いのでは(^_-)-☆
ダンススタジオやキッチンスタジオ
受験勉強や資格取得の為のお勉強等に利用できる ゆっくり落ち着いて勉強ができるスペースもあります。
イベントホールもあるので、イベント開催お知らせも要チェックですね。
ぜひ【MORIBITO公津の杜Ⅱ】で お子様の成長と共にご自身も充実したライフワークをお過ごしいただけたらと思います(^_-)-☆
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げあげております☆
|