<< 2018年10月 >>
月間アーカイブ
|
1/1ページ
2018-10-28 14:33:29
公津の杜に店舗をオープンして早いもので丸2年となります。 地域住民の皆様からも (まだまだ少数の方々とは思いますが(笑) ) 「【山万】が公津の杜の『とんQ』の斜め前 または 床屋さんのとなりにあるんだよね。」 なんて声が聞こえてくるようになりました。
おかげさまで、成田での分譲におきましても 初年に第1弾【MORIBITO】を完売させていただき、
この10月より【MORIBITO】シリーズとしては第3弾の販売を開始したところ、 こちらも私共の予想を遥かに上回る反響を頂いております。 本当にありがとうございます。(^^♪ 感謝!感謝!)
【MORIBITO】シリーズの好反響に伴い、 お店にもオープン当初に比べ多くのお客様が来てくださるようになりました。
来店されたお客様には、店舗内の狭さ故にご不便をおかけしたことも 多々あったかと思い、常に恐縮しておりました。
そこで、ついに この度
12月7日(金)より
【山万マイホームセンター成田店】は
移転することとなりました( `ー´)ノ
もう少し広いフロアーに! といっても 立地的には現在の店舗よりも良い場所というのは難しかったのですが、 なんと、なんと、今度の新店舗は現在の店舗の 目の前 です(笑)
※新店舗の住所は※
成田市公津の杜1-2-15 (現店舗1-13-22)
電話番号 FAX番号 メールアドレス等の変更はありません。
移転を機に、不動産売買・賃貸業務に留まらず相続・資産活用・リノベーション事業など 様々な不動産のソリューションを提供する拠点となるよう 今まで以上努力してまいります。(⌒∇⌒)
そして、 新店舗では、地域住民の方々が通りすがりにでも気軽に寄っていただけるような、 気持ちの良い空間の提供をしてまいりたいと思っております。
どうぞ、【マイホームセンター成田店】の新店舗へいらしてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております(^-^)
2018-10-09 19:13:03
ユーカリが丘の街づくりが「2018年度グッドデザイン賞」を受賞しました。循環型社会創出活動ユーカリが丘限定の #安心住み替えシステム #ユーカリが丘ハッピーサークルシステム
この度、#山万株式会社 がユーカリが丘の街づくりで進める「ユーカリが丘ハッピーサークルシステム」が、公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年グッドデザイン賞」(#Gマーク)を受賞いたしました。
ライフサイクルに応じた様々な住まいの提供・暮らしのサポートをすることによって、あらゆる世代の人々がいきいきと暮らす街づくりを目指し、実践しているという点が評価されました。
◆LINEの友だち追加◆
①QRコード読み取り
②ID検索
2018-10-07 11:57:02
10月6日よりお申込み開始いたしました、 【MORIBITO公津の杜Ⅱ】
受付開始数日にもかかわらずおかげさまで大変反響をいただき 詳細のお問い合わせ 「現地見てみたい!」等の ご連絡を頂いております。 嬉しい限りです!ありがとうございます。_(._.)_
今回は先立って土地の販売となりましたので、お客様の夢を形にした理想の家作りを 共に実現に向かっていくこととなります。
しかし、お家はあくまでも、器 どんなに理想の家に住んでみても、そこで始まる生活はいかがでしょうか? 交通の便、お子様の学校、ショッピング環境、娯楽施設等 当然のごとくお家選びの条件となりますよね。 特に子育てをここで!というパパ・ママにとっては 子育て環境も大事なポイントです。 それには、近隣の公共施設も押さえておくことが大事だと思います。
そこで(前書きが長かったですね。(*_*;すみません) 今回は【MORIBITO公津の杜Ⅱ】の近くにある とても素敵な公共施設をご紹介させていただきます(^^)/
平成25年にオープンした公共施設通称『もりんぴあ』は 一階に乳幼児と過ごせるフリースペースがあります。 雨の日でも乳幼児と過ごす場所があるってとってもありがたいですよね。
成田図書館も入っています。絵本を借りて帰ってお家でも楽しめますね。
小学生になったら、3階にキッズスペースがあります。学校とは違うお友達作りにも。
また、サークル活動も盛んで、ママと一緒の乳幼児サークルから 学童になってからの習い事 ママだけの時間を過ごせるサークルでほんのつかの間 家庭を忘れてはじけてみても良いのでは(^_-)-☆
ダンススタジオやキッチンスタジオ
受験勉強や資格取得の為のお勉強等に利用できる ゆっくり落ち着いて勉強ができるスペースもあります。
イベントホールもあるので、イベント開催お知らせも要チェックですね。
ぜひ【MORIBITO公津の杜Ⅱ】で お子様の成長と共にご自身も充実したライフワークをお過ごしいただけたらと思います(^_-)-☆
資料等ご希望の方は 山万マイホームセンター成田店
(TEL:0120-683-860) までお気軽にご連絡下さい!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げあげております☆
1/1ページ
|