スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント
スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント

災害に強い街 │ 【公式】スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント │ ユーカリが丘の分譲マンション

  1. 千葉県佐倉市 分譲マンション「スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント」TOPページ
  2. 災害に強い街

SAFE

堅固な地盤や、津波の心配がない地勢に築かれた街、ユーカリが丘。

もしもユーカリが丘を暮らす街として考えたとき、安心・安全な街かどうかは重要なポイントです。
ユーカリが丘は、安定した地盤・安心な場所に位置しており、
地震や津波、災害などの影響は受けにくいと考えられています。

堅固な地盤や、津波の心配がない地勢築かれた街。

ユーカリが丘は東京湾から約15km、海抜約20m、津波の心配もなく、
そのほとんどが下総台地と呼ばれる洪積層の台地上に造成され、安定した地盤に位置しています。
十分なオープンスペースやゆとりある幅員の道路が計画的に整備され、安心して暮らせる街が築かれています。

※洪積層 … 2万~200万年前に形成された強固な地層。

洪水が起こりにくく、治水能力を備えた街

ユーカリが丘は下総台地の中央部に位置し、
佐倉市の洪水ハザードマップからも
洪水の可能性が低いエリアです。

またユーカリが丘内には6つの調整池があり、
50年に1度の大雨にも対応できる治水能力を備えています。

※調整池とは … 大雨降雨時に下流河川の氾濫を防止するために雨水を 一時抑留し、徐々に下流に流すことを目的とした施設です。宮の杜公 園のように平常時は親水公園として市民に開放されるような多目的利 用されるハイブリッド型の調整池もあります。

■ 佐倉市ユーカリが丘周辺 洪水ハザードマップ

※ユーカリが丘は洪水被害予想エリア外に位置しています。
※佐倉市役所交通防災課ホームページより抜粋。

液状化しにくい街

スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロントは、「液状化対象外」に位置しています。

地震の多い日本では、大きな地震に伴う液状化被害が各地で発生しています。
2011年の東日本大震災においては千葉県内でも液状化被害が発生しましたが、ユーカリが丘では発生しませんでした。
家が傾くだけでなくライフラインが途絶える要因にもなる液状化現象ですが、スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロントは「液状化対象外」に建設されています。

※詳しくは佐倉市役所ホームページ[液状化危険度マップー佐倉市]でご確認ください。

東日本大震災時の千葉県沿岸部の液状化した街

大規模震災に備える災害対策本部

災害が発生した時点で山万グループ社員を一斉招集。
山万グループの総力を挙げ、救出・救護・避難誘導を。

大規模地震や台風などで被害が発生した際には「災害対策本部」をユーカリが丘インフォメーションセンター内に立ち上げ対応します。さらに2011年3月11日に発生した東日本大震災のような震災や、2019年9月に上陸した台風15号のような水害に備え、災害が発生した場合には社員を一斉招集する指針を定めています。
いざという時には山万グループの力を結集して、タウン内全域の被害状況の把握から救出・救護活動、緊急車両通行のための障害物の除去、避難所の提供などに取り組みます。

日常の防災対策

街の備えを、住民が知っている。防災設備がしっかり役立つためにはとても大切なこと。

山万グループは様々な面から防災対策を行っています。災害対策本部を中心に、災害時にはエリア全体へサポートが行き届くように、万が一の時を想定した防災倉庫や防災井戸、AEDをユーカリが丘エリアの各所に配置しています。防災設備や避難場所を把握しておいたり、メッセージボード付自販機やユーカリが丘アプリで街の情報を常にキャッチしておいたり、家族が数日暮らせるだけの備蓄品は最低限備えておくなど、住民の防災意識が高まることで、より一層突然の災害にも強い街になります。

  • 防災倉庫 8 箇所

    防災倉庫

    学校を中心として、各所に防災備蓄倉庫を配置。急な災害時にも生活を保てるよう、食料品や懐中電灯、簡易ラジオなどが揃っています。

  • 防災井戸 10 箇所

    防災井戸

    行政による防災井戸だけでなく、ユーカリが丘エリアには主要拠点に山万グループが防災井戸を設置しています。

  • AED 40 箇所

    AED

    学校を中心として、各所に防災備蓄倉庫を配置。急な災害時にも生活を保てるよう、食料品や懐中電灯、簡易ラジオなどが揃っています。

  • メッセージボード付自動販売機

    このタイプの自販機を見つけたら、上を見てみてください。
    黒いメッセージボードが設置されています。これは災害時など情報が途切れてしまった時でも緊急ニュースを表示するスグレモノ。福祉施設や防災体制の強化に向けた募金機能もついています。

    メッセージ付自動販売機はコカ・コーライーストジャパン(株)との共同プロジェクトで、非常時にも住民に安全な備蓄水を供給できる体制が整っています。

    ユーカリが丘オリジナル自動販売機